新しいネットワークビジネス
始めてみませんか。
今すぐ資料を見る
創始者 ラルフ・J・スターリ
My life-long desire is improving the health and well-being of people around the world.
Ralph J Stolle
私が生涯持ち続けている願い。それは、世界中の人々を健康で
幸せにすることである。
ラルフ・J・スターリ
アメリカ・オハイオ州にあるスターリ研究所の創始者である、ラルフ・J・スターリ
は1904年1月17日、ケンタッキー州ニューポートで生まれました。
飲料用缶のプルタブと呼ばれるフタ部分の製造技術発明により、文字通り世界を変えた
発明家・事業家として大成功をおさめた人物です。
しかしそのビジネスの成功によって得た富を社会に還元するために1958年に
スターリ研究所を設立し、母子免疫の仕組みを応用した免疫ミルクの実用化のため
の研究開発とその普及に大いなる貢献を果たしました。
プルタブ付きアルミ缶によって大成功したビジネスマン、ラルフ・スターリもその
成功への道のりは決して平坦なものではありません でした。
1929年の世界大恐慌で会社は倒産の危機に瀕し、さらに自身も結核に倒れます。
まさに絶望の淵にある時、ラルフは密かに神様と ある約束をします。
「もし、再び命を与えられ生き延びることができたら、病床に伏せっている人たち
の助けになるようなことをしま す!」と。
この後ラルフは結核を克服、会社の業績も徐々に回復し、アルミ缶事業の大ブレークを
迎えます。そしてスターリ研究所が設立 され免疫ミルクの研究を通じて、神様との
約束をはたすのです。ラルフは「世界中の人々を健康で、幸せにする」という
使命のために事業 で得た富と自らの半生を捧げました。
私たちスターリジャパンは、このラルフ・J・スターリの遺志を継ぎ、日本で、
そしてアジアで、彼の生涯持ち続けた願いをより大きな 形で実現するため、
免疫ミルク「サステナ」の普及に努めてまいります。
代表取締役からのメッセージ
Make a Wish 私たちの願い
ラルフ・J・スターリが生涯持ち続けた願い、「世界中の人々を健康で、幸せにする
こと」は、私たちスターリジャパンの願いであ り、「サステナ」事業の目指すゴー
ルです。私たちは、この願いを一人でも多くの会員の皆様と共感・共有し、
そしてその実現に全力を尽 くしてまいります。
スターリジャパンは皆様とともに日本を真の健康大国にします
少子高齢化が叫ばれる日本は、統計的な数字の上では世界一の長寿国になりました。
しかしその実態はどうでしょうか。
未曾有の金融危機により経済は崩壊、年金や健康保険といった社会保障制度が機能
不全に陥り、国民生活はますます苦しくなっていま す。
結局平均寿命がのびても、寝たきりや介護の必要なご老人が増えただけではないでしょうか。
日本の現状は長寿大国というイメージとはかけ離れた実情であります。
人々が健康で、幸福に安心して長生きできる社会、それがサステナブルな持続可能
社会であり、われわれのスターリジャパンは「サステナ」で真の健康大国を目指します。
スターリジャパン株式会社 代表取締役 大谷 悟
1960年、大阪市生まれ。
1983年、神戸大学理学部生物学科卒業後、兼松江商株式会社(現兼松株式会社)入社。
1994年~1999年、化学品部門の駐在員として兼松米国会社ニューヨーク本社に駐在。
免疫ミルクをはじめ、多くの新素材の導入から開発、販売を仕掛ける。
2006年、世界一のビタミンブランドDSMの日本法人であるDSMニュートリション
ジャパン株式会社に入社。
2008年、DSMニュートリションジャパン退職後、かねてより親交のあったオルト
株式会社の青山勝彦社長らの支援を得て、スターリジャパン株式会社を設立、代表取締役に
就任。20年前に自ら日本市場への導入を手がけた免疫ミルクの再生、拡販を目指す。
会社概要
ラルフ・J・スターリが生涯持ち続けた願い、「世界中の人々を健康で、幸せにする
こと」は、私たちスターリジャパンの願いであり、「サステナ」事業の目指すゴールです。
私たちは、この願いを一人でも多くの会員の皆様と共感・共有し、そしてその実現
に全力を尽くしてまいります。
スターリ研究所概要
アメリカはオハイオ州のシンシナティに本拠地を置く、スターリ研究所の
グローバルネットワークは、世界の28カ国に展開しています。
グローバルネットワークマップ
USAアメリカ
1958年創始者ラルフ・J・スターリが免疫ミルクの研究開発のために設立。
以来50年以上の歴史を誇る。
ラルフ・スターリの没後は発明家トーマスエジソンを支えた投資銀行
スペンサートラスクが資本参加。
サプリメントと健康飲料で、おもにドラッグストアやスーパーマーケッ ト
といった店舗での販売を行っている
JAPAN日本
1995年から輸入販売実績はあるが、ネットワークマーケティングとして
2008年にスタート。
New Zealandニュージーランド
世界最大の乳業メーカーで、オセアニア地域の乳生産の7割を扱う超巨大企業グループ。
免疫ミルクの製造専用に約3万頭の乳牛を確保。スターリ研究所とは
20年以上の提携関係にある。
Taiwan台湾
アジアでは最も古い1992年から免疫ミルクをネットワークマーケティ ングで
販売。会員数10万人、月商12億円。
China中国
日本に続く成長市場として期待されている。すでに香港や上海地域を
中心に店舗販売を中心に展開中。
Malaysiaマレーシア
1997年からネットワークマーケティング展開を開始し、会員数 が8万人を突破、
月商は10億円。
Indonesiaインドネシア
ネットワークマーケティングで展開し4年目を迎える。
Thailandタイ
免疫ミルク「サステナ」
世界に愛され続けて50年
あなたの健康本能を目覚めさせるミルク、サステナ。
本来、人の体には、
健康であり続けようとする
"健康本能"が備わっています。
しかし残念ながら、この素晴らしい力は、
加齢などによって、弱まってしまいます。
どうすれば、体の中の本能を目覚めさせ、
高めていくことができるのか、
その答えが、
免疫ミルク「サステナ」です。
●1箱30袋入り660g(22g×30袋)
※1日に1~2袋を目安に、水かぬるま湯 (1袋あたり100~150ml)に
溶かしてお召し上がりください。
【栄養成分表示 1袋(22g)あたり】
熱量:79Kcal
たんぱく質:9.2g
脂質:0.2g
炭水化物:10g
ナトリウム:68mg
カルシウム:320mg
希望小売価格19,440円(税込)
スターリビジネスとは
スターリジャパンのビジネスは、愛用者自らの体験をもとに、
人から人へと商品を伝えていくネットワークマーケティング方式を採用しています。
もしあなたが、スターリビジネスに参加するということであれば、あなた自身が
愛用者となり、愛用者のネットワークを「口コミ」で育てることで、
その対価としての報酬を得られます。
スターリビジネスに参加するには、「スターリパートナー」として会員登録が
必要になります。
スターリパートナーになると、独立した事業主としてビジネス活動の成果に
応じた報酬を得ることができます。
また、製品を会員価格で購入できるなど、様々な特典を得ることが
できるようになります。
報酬の仕組み
スターリビジネスで得られる報酬は、あなたが育てた愛用者ネットワーク内の
製品の流通(愛用者購入)をポイント換算して計算されます。
スターリビジネスには、6種類もの報酬プランとユニークな制度が2つあり、
6種類の報酬プランはスターリジャパンの基本プランの中核となります。
各報酬プランの合計ポイントがあなたの収入になります。
さらに、流通量に応じたポイント数によって4つの資格(タイトル)が与えられ、
報酬としての対価も段階的に向上していきます。
2つの制度は「デポジット制度(ビジネスモデル特許出願中)」と
「パイロッ トショップ制度」。
デポジット制度とは、これまでの業界にない斬新な制度として組織の崩壊を未然に
防ぐ手段として画期的な制度です。
パイロットショップ制度は、MLM業界以外への商品流通を可能とするための手段と
して考えられた制度で、これもMLM業界に全く無い新しいシステムです。
今まで口コミで辛く、悔しい思いをした方へ。
今やネットワークビジネスもインターネットで成功する時代です。
チーム戦略の秘密を是非 手に入れてくださいね(*^^)v
当サイトは特定のネットワークビジネス会社を推奨していません。
~~知ってほしいこと~~
~~2016年 ネットワークビジネスランキング・トップ100~~
順位 | 会社名 | 売上高(百万円) | 前年比(%) |
---|---|---|---|
1 | 日本アムウェイ | 96,794 | ▲0.2 |
2 | 三基商事 | 70,000 | |
3 | フォーデイズ | 41,379 | 6.6 |
4 | ニュースキンジャパン | 34,500 | ▲10.0 |
5 | アシュラン | 27,200 | |
6 | ナチュラリープラス | 23,410 | 10.5 |
7 | ノエビア | 22,900 | |
8 | フォーエバーL | 19,600 | |
9 | シャルレ | 18,613 | ▲10.2 |
10 | モリンダ | 18,000 | |
11 | ベルセレージュ | 17,500 | 2.9 |
12 | モデーアジャパン | 16,000 | |
13 | 高陽社 | 12,000 | |
14 | 日本シャクリー | 11,024 | ▲11.6 |
15 | グラントイーワンズ | 18,500 | 37.0 |
16 | シャンデール | 8,300 | |
17 | 日本タッパーウェア | 8,000 | |
18 | 赤塚 | 7,800 | |
19 | セプテムプロダクツ | 7,510 | 13.7 |
20 | 日健総本社 | 6,400 | ▲7.7 |
21 | イオン化粧品 | 6,170 | ▲15.0 |
22 | サミットインターナショナル | 6,000 | |
22 | ネイチャーケアジャパン | 6,000 | |
24 | ロイヤル化粧品 | 5,807 | |
25 | アライヴン | 5,500 | 0.0 |
26 | ハーバライフ・オブ・ジャパン | 5,300 | |
27 | ザ マイラ | 5,130 | ▲5.0 |
28 | ライフバンテージ | 5,000 | |
29 | TIENS JAPAN(ティエンズ) | 4,600 | 5.0 |
29 | シナリー | 4,600 | |
29 | ニナファームジャポン | 4,600 | 3.4 |
32 | アイビー化粧品 | 4,488 | |
33 | YOSA(バイオクイーン) | 4,600 | |
34 | ピュアクリスタル | 4,000 | 0.0 |
35 | ドテラ・ジャパン | 3,800 | 52.0 |
36 | ペレグレイス | 3,600 | 9.0 |
37 | マナビス化粧品 | 3,400 | |
37 | グリーンプラネット | 3,400 | |
39 | エクスフューズジャパン | 3,190 | 10.0 |
40 | スターライズ | 3,100 | 0.0 |
41 | 三和 株式会社 | 3,000 | 0.0 |
42 | M3(エムスリー) | 2,500 | 0.0 |
43 | アミン | 2,400 | |
44 | サンテクレアール | 2,300 | |
45 | ケイエスビー | 2,250 | |
46 | ベガ(VEGA) | 2,126 | 1.9 |
47 | イオスコーポレーション | 2,100 | 0.0 |
48 | マナテックジャパン | 2,000 | |
48 | フォーライフリサーチジャパン | 2,000 | |
48 | アイスター商事 | 2,000 | |
48 | オードビージャポン | 2,000 | |
52 | シナジーワールドワイドジャパン | 1,825 | 46.0 |
53 | シェラバートン | 1802 | 6.9 |
54 | ローズライン | 1,800 | |
55 | エックスワン | 1,750 | |
55 | ハッピーファミリー | 1,750 | 100.0 |
57 | アトコントロール | 1,700 | |
58 | シー・エム・シー | 1,630 | ▲6.5 |
59 | 日本ベスト | 1,400 | 0.0 |
60 | エヌエーシー | 1,350 | 12.5 |
61 | エムジーエム | 1,300 | |
62 | IPSコスメティックス | 1,200 | |
62 | エムブラン | 1,200 | 0.0 |
64 | GNLDインターナショナル | 1,130 | 13.0 |
65 | 国際友好交易 | 1,004 | ▲3.0 |
66 | エコロインターナショナル | 1,000 | |
66 | プロティオス | 1,000 | |
66 | マイフレンド | 1,000 | |
66 | クレス薬品 | 1,000 | |
70 | ユニヴェール | 987 | 0.0 |
71 | レインボー | 900 | |
71 | エコプライム | 900 | |
73 | ジャパンウィル・サーチ | 800 | |
73 | ユニシティ・ジャパン | 800 | |
73 | ウイズ | 800 | |
76 | ライラック | 772 | 4.0 |
77 | ジョイ | 727 | 0.0 |
78 | 遊気創健美倶楽部 | 700 | |
79 | DNA | 600 | |
79 | スリーピース | 600 | 0.0 |
79 | AIM(エイム) | 600 | |
82 | ピー・エッチ・シー | 593 | ▲15.0 |
83 | 苔善 | 580 | ▲10.0 |
84 | 参壽恵本舗 | 558 | 9.0 |
85 | オリヴィス OriVis | 510 | 21.4 |
86 | ユサナ・ヘルス | 500 | ▲30.0 |
86 | NIKKEN(ニッケン) | 500 | |
88 | アルペン総合研究所 | 480 | |
89 | アストーラ | 470 | 4.4 |
90 | セモア | 450 | |
91 | ミューズ | 400 | ▲20.0 |
91 | エルブ | 400 | |
91 | ラヴィ | 400 | |
94 | ピュアスター | 380 | 34.8 |
95 | DNAジャパン | 360 | |
96 | エポックモア | 350 | |
96 | コンフィアンスモリビア | 350 | |
98 | フューチャーエナジー | 343 | 4.5 |
99 | スターリージャパン | 310 | 0.0 |
100 | クリエーション | 300 | |
101 | フォーチュン | 250 | ▲7.4 |
101 | ナチュミン・ジャパン | 250 | ▲34.2 |
103 | 日本ビーエフ | 248 | ▲2.3 |
104 | パルウエーブ | 200 | ▲60.0 |
104 | ツインズ | 200 | |
104 | ラ・スプランデュール | 200 | |
107 | ミラクル | 160 | ▲11.1 |
108 | SEIKAN | 150 | |
109 | サンライダージャパン | 132 |
(資料は月刊ネットワークビジネス2016年3月号より)
↓↓↓↓↓
関連ページ